

このような悩みにお答えします。
エッセンサミニとエッセンサプラスを調査・比較して、実際にエッセンサミニを自宅へ導入しました。
この記事では、ネスプレッソマシンのエッセンサミニとエッセンサプラスの違いを紹介します。
2つのマシンの違いを把握して、自分に合ったマシンを選びましょう。
エッセンサミニとエッセンサプラスの違い





エッセンサミニとエッセンサプラス比較表
エッセンサミニとエッセンサプラスで、特に異なる点を赤字にしていますので参考まで。
エッセンサミニ | エッセンサプラス | |
価格 | 12,100円 | 21,780円 |
発売開始 | 2017年 | 2019年 |
最大気圧 | 19気圧 | |
メニュー |
エスプレッソ(40ml) |
エスプレッソ(40ml) ルンゴ(110ml) アメリカーノ(150ml) アメリカーノXL(200ml) |
カラー | ホワイト ブラック レッド グリーン グレー |
ホワイト ブラック レッド |
サイズ(cm) W×D×H |
11×32.5×20.5 | 11.8×40×25.6 |
重量 | 2.3kg | 3.6kg |
水タンク容量 | 0.6L | 1L |
ワンタッチオーダー | ― | 〇 |
水タンク位置変更可 |
― | 〇 |
エッセンサミニの特徴


エッセンサミニの特徴を一言で言うと「エスプレッソの質は上位機種と同じ、機能を極力減らしたため安い」です。
ネスプレッソはエスプレッソ抽出の最大圧力が19気圧と高いマシン。
エスプレッソは「淹れるときに高圧にすることで効率よく豆から風味を抽出するコーヒー」ですので、高気圧をかけられるネスプレッソはエスプレッソの質がいいです。
この19気圧というのが、価格がエッセンサミニの何倍もする上位機種と変わらないのがポイント。
淹れられるのがエスプレッソ(40ml)とルンゴ(110ml)だけでよければ、エッセンサミニはコスパ最強のマシンと言えます。
エッセンサプラスの特徴


エッセンサプラスの特徴を一言で言うと「エッセンサミニにアメリカーノ抽出機能を付加したマシン」です。
アメリカーノとは、エスプレッソにお湯を加えた飲み方で、エスプレッソだと濃いと感じる人に合う飲み方です。
エッセンサプラスには、エッセンサミニと同じくエスプレッソとルンゴボタンに加え、アメリカーノボタンが付いています。
こちらのボタンを使うことで、エスプレッソ抽出とお湯を注ぐ工程をボタンワンタッチでやってくれます。
あとはエッセンサプラスの方が新しいマシンなのでワンタッチオーダーや水タンク位置を変えられる機能も付いています。
マシン本体とスマホを連携することで、アプリで事前に登録したカプセルを、マシンに付いているボタンワンタッチで発注できる機能。
あなたに合ったネスプレッソマシンの選び方


続いて、エッセンサミニ or エッセンサプラス or その他のマシンを選ぶとき「選び方」について紹介します。
エスプレッソメインなら「エッセンサミニ」
ネスプレッソに求めるのがエスプレッソなのであれば「エッセンサミニ」を選びましょう。
前述のとおりエスプレッソの質は高く、コストは低く抑えられます。
僕もエッセンサミニを使っていますが、機能的にも十分ですね。
おいしいエスプレッソさえあれば、別途お湯を加えればアメリカーノですし、ホットミルクを加えればカフェラテなど作れます。
また、ルンゴボタンもあるので、エスプレッソだけだと濃いというときも対応できます。
機能を最小限にしつつ、ユーザーにとって必要な機能はしっかり残してくれたマシンという印象です。
普通のコーヒーも飲みたいなら「エッセンサプラス」
おいしいエスプレッソも気になるけど、毎日エスプレッソだけ飲みたい訳じゃない。
ネスプレッソ1台でエスプレッソと普通のコーヒーどちらも楽しみたいという人はエッセンサプラスが最適です。
エッセンサプラスならアメリカーノをワンタッチでつくれます。
家族の中でエスプレッソを飲みたい人と、普通のコーヒーを飲みたい人に分かれている場合でもエッセンサプラスなら対応しやすいです。
エスプレッソにお湯を加えるアメリカーノは、エスプレッソの濃厚な風味を感じつつ普通のコーヒーとして楽しめます。
ミルクメニューが飲みたいならその他のマシン
カプチーノなどミルクメニューを作るには、エッセンサミニやエッセンサプラスだとフォームミルクなどを別でつくる必要があります。
ネスプレッソ公式でも「エアロチーノ」というホットミルクやフォームミルクをつくるマシンがあるので、そちらを購入すればOKです。
ただ、もともとマシンにミルクタンクを備え、カプチーノなどミルクメニューをワンタッチでつくれるマシンがあります。
代表的なのは、ミルクメニュー好きに人気のマシン「ラティシマ・ワン」です。
ネスプレッソ各マシンの紹介については以下の記事でまとめています。
>>ネスプレッソマシン本体を徹底比較【種類別おすすめ】



エッセンサミニ・エッセンサプラスの購入方法


エッセンサミニとエッセンサプラスの購入は以下のネスプレッソ公式サイトから可能です。
また、他の機種も含め、ネスプレッソマシンについては以下の記事で紹介していますので参考まで。


今回は以上です。