ドルチェグストとネスプレッソの比較はこちら

【ネスプレッソが濃い】普通のコーヒーのように飲む方法とは【簡単】

悩む人
ネスプレッソってエスプレッソしか飲めないの? アメリカーノみたいに薄くしたいんだけど…

このような悩みにお答えします。

この記事の信頼性

ネスプレッソ(エッセンサミニ)を所有し、アメリカーノを頻繁に作って実際に飲んでいます。

ネスプレッソの本格エスプレッソはとても美味しいのですが、「エスプレッソは濃くて苦手」という人もいると思います。

ただ、ネスプレッソはエスプレッソしか飲めない訳ではありません。

ネスプレッソで薄めのコーヒーを飲みたい人には2つの方法があります。

目次

【方法1】ネスプレッソでアメリカーノを作る

薄めで味わうコーヒーの飲み方として、アメリカンコーヒーやアメリカーノがあります。

【アメリカンコーヒー】

浅く焙煎したコーヒー豆で抽出したコーヒー

【アメリカーノ】

エスプレッソにお湯を注いで作るコーヒー

エスプレッソにお湯を注いで作るアメリカーノはネスプレッソで簡単に作れます。

※うちのエッセンサミニの例

ネスプレッソ40mlを作る(ルンゴ110mlだともっと薄くなる)

レバーを上げてカプセルを落とす

ルンゴボタンを押し、お湯110mlを入れて完成!

エスプレッソの濃い味が苦手な人は、アメリカーノにすると飲みやすくなります。

ORU
僕はエスプレッソを一口味わったあと、アメリカーノを作って2度楽しんでいます。

(参考)アメリカーノにおすすめのカプセル

ネスプレッソのカプセルには「味わいの強さ」という指標が13段階で決められています。

アメリカーノはエスプレッソをお湯で薄める飲み方ですので、「味わいの強さ」の数値が大きいカプセルの方が薄めたとき風味がしっかり楽しめます。

僕のおすすめのカプセルはカザール(味わいの強さ12)

ただ、アメリカーノで飲みたい人はそもそも薄く味わいたい訳ですから、濃い味のカプセルでなくてもいいかもしれません。

こればかりは自分の好むカプセルを色々と試してみましょう。

【方法2】ネスプレッソの抽出量設定を変える

ネスプレッソは抽出量を変更することができます。

エッセンサミニにはボタンが2つあります

抽出量を変えたい方のボタンを押し続け、好みの量が出たところでボタンを離せばその量で設定されます。

うちにあるエッセンサミニだと「20ml〜250ml」の幅で抽出量を設定でき初期設定より増やせば味が薄めになります。

ただ、説明書には以下のように書かれていますので注意。

カプセルは、初期設定で抽出したときに最適な味わいになるよう設計されています。各コーヒー抽出ボタンの抽出量は、初期設定のまま使用することをおすすめします。

僕は前述のアメリカーノを作る方法をおすすめします。

抽出量を変えると初期設定で飲みたくなったとき、いちいち設定を戻さないといけませんので。

(初期設定に戻すには「ルンゴボタン」を5秒長押し)

結論:ネスプレッソは薄い味を好む人でも楽しめる

ネスプレッソは名前から「エスプレッソ好きしかダメなのでは」と思う人がいるかもしれません。

ただ、薄い味で楽しみたい人はボタンをもう一回押すだけでアメリカーノを楽しめますよ。

家族の中で「エスプレッソが好きな人」と「アメリカーノが好きな人」に分かれていても、ネスプレッソ1台で大丈夫です。

ネスプレッソのマシンはいくつか種類があり、以下の記事で紹介していますので参考にしてください。

あわせて読みたい
【2022版】ネスプレッソマシン本体を徹底比較【種類別おすすめ】 このような悩みにお答えします。 この記事の信頼性 ネスプレッソのヘビーユーザーで、マシンについて頻繁に調べています。(エッセンサミニ所有) この記事では、ネスプ...

ネスプレッソマシンは以下のリンクから購入することができます。


ここまで読んでいただきありがとうございました。

今回は以上です。

目次
閉じる