ドルチェグストとネスプレッソの比較はこちら

【写真で解説】ネスプレッソの使い方・抽出のやり方を紹介【簡単】


悩む人
ネスプレッソってどう使うんだろう? エスプレッソの抽出のやり方って簡単なのかなぁ?


このような悩みにお答えします。

この記事の信頼性

実際にネスプレッソを所有しており、日常的に使用しています。


この記事ではネスプレッソの使い方について、僕の所有するマシンで抽出する様子を写真付きで紹介します。


ネスプレッソの使い方はとても簡単ですので、本記事にてエスプレッソなどを抽出するイメージが付くと思います。

目次

ネスプレッソの使い方・抽出のやり方

うちのネスプレッソ(エッセンサミニ)
ORU
それでは早速、ネスプレッソで抽出する手順を紹介します。

タンクに給水する

タンクに水を入れた様子

マシンからタンクを取り外して給水します。

僕は特にこだわりなく、蛇口から直接、水道水をジャーっと入れています。

湯通しする(使用前)

事前の湯通し

マシン内部の洗浄のため、カプセルをセットせずに抽出ボタンを押します。

お湯だけがマシン内部を通って、抽出口から出てきます。

勢いあまってお湯受けのカップを置く前にボタンを押さないように(笑)

カプセルをセットする

カプセルセットした状態

レバーを上げて、好きなカプセルをセットします。

カプセル型のくぼみにカプセルを落としてレバーを下げます。

レバーを下げるときカプセルに穴をあけるので少し力がいります。

抽出ボタンを押す

エッセンサミニの抽出ボタン

抽出ボタンをポチっと押します。

エッセンサミニだと、エスプレッソ40mlとルンゴ110mlの2つのボタンがあります。

機種によってボタンは違うので、気になる方は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2022版】ネスプレッソマシン本体を徹底比較【種類別おすすめ】 このような悩みにお答えします。 この記事の信頼性 ネスプレッソのヘビーユーザーで、マシンについて頻繁に調べています。(エッセンサミニ所有) この記事では、ネスプ...



こんな感じで抽出されます。

エスプレッソ抽出の様子

カプセルを外す

レバーを上げると落ちる

レバーを上げるとカプセルが下に落ちるようになっています。

下がカプセルホルダーになっているので、そこに収納される形です。

ホルダーがいっぱいだとちゃんと落ちないので注意。

湯通しする(使用後)

使用後の湯通し

最後にもう一度湯通ししておきましょう。

ボタンを押すと、少しコーヒーの色が付いたお湯が出てきたりします。

内部が洗浄されているということですね。

ネスプレッソを使う上でたまにすべきこと


続いて、毎回ではなくてもいいですが、たまにすべきこと(する必要があること)を紹介します。

たまになので、そこまで面倒ではないと思います。

使用済みカプセルを捨てる

カプセルホルダー

何杯か飲むと、カプセルホルダーに使用済みカプセルがたまります。

そのまま使い続けると、使用後のカプセルが落とせずレバーが上がらなくなります。

僕はそれで気づいて、使用済みカプセルを捨てることが多いです。(←気づくのが遅い)


また、使用済みカプセルはできればリサイクルに出しましょう。

ネスプレッソは公式でリサイクル活動を行っております。

詳細は以下の記事を参考にご覧ください。

あわせて読みたい
【ネスプレッソのリサイクル方法】使用済みカプセルは回収ボックスへ このような悩みにお答えします。 この記事の信頼性 ネスプレッソを所有しており、カプセルのリサイクルバッグを利用しています。 先日、以下のツイートをしました。 ネ...

各パーツを水洗いする

各パーツを取り外した様子


カプセルホルダーや受け皿などは取り外して水洗いできます。

これを放置し続けると、水などがたまっており不衛生です。

たまに取り外して水洗いしましょう。

簡単に流すだけでもいいので、こまめにやるといいです。

ネスプレッソは使い方の簡単さが魅力


ここまで、うちにあるネスプレッソを参考に、使い方を紹介しました。

ネスプレッソは使い方・抽出のやり方がとても簡単です。

毎日使っても全然苦にならず、僕はカプセルをセットするのが楽しみなくらいです。

この使い方の簡単さがネスプレッソの大きな魅力だと思います。

ネスプレッソマシンの購入方法

ネスプレッソマシンの購入は以下の公式リンクから可能です。


また、ネスプレッソ各マシンの詳細は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2022版】ネスプレッソマシン本体を徹底比較【種類別おすすめ】 このような悩みにお答えします。 この記事の信頼性 ネスプレッソのヘビーユーザーで、マシンについて頻繁に調べています。(エッセンサミニ所有) この記事では、ネスプ...


(参考)ネスプレッソの互換カプセルの紹介

以下の記事でネスプレッソの互換カプセルについて紹介しています。

ネスプレッソのカプセルを安く手に入れたい方はご覧ください。

あわせて読みたい
ロールエスプレッソとは?ネスプレッソ公式カプセルと比較してみた このような悩みにお答えします。 この記事の信頼性 ロールエスプレッソとネスプレッソ公式のカプセルを実際に飲んで比較しました この記事では、ネスプレッソの互換カプ...


ここまで読んでいただきありがとうございました。

今回は以上です。

目次
閉じる