ドルチェグストとネスプレッソの比較はこちら

【ネスプレッソの原理】美味しいエスプレッソを抽出する仕組みを紹介


悩む人
ネスプレッソでエスプレッソが抽出される原理ってどうなってるんだろう?


このような悩みにお答えします。

この記事の信頼性

実際にネスプレッソを所有し、日常的にエスプレッソを抽出しています。


本記事では、ネスプレッソで美味しいエスプレッソが抽出される原理・仕組みについて紹介します。

エスプレッソが抽出される仕組みを知ると、ネスプレッソを使うのが楽しくなります。

目次

ネスプレッソの原理とは


ネスプレッソでは短時間で本格的なエスプレッソを淹れることが可能です。

その原理は以下のようになっています。

カプセルに穴を開ける

穴の開いたカプセル
反対側にも穴

ネスプレッソはカプセル式のエスプレッソマシンです。

カプセルをマシンにセットしてレバーを倒すのですが、その際に少し力がいります。

力がいるのは、マシンについた針のようなものでカプセルに穴を開けているからですね。

開けた穴から水を通す

コーヒー粉が詰まったカプセルに、開けた穴から水を通します。

タンクの水量を見ていると、エスプレッソ抽出中に水量が徐々に下がっていくのが分かると思います。

水を通す際、高圧力をかける

エスプレッソは抽出時に高圧力をかけて、コーヒー粉からコーヒー成分を効率よく抽出する飲み物です。

ネスプレッソでは19気圧という高い圧力をかけることで、エスプレッソの濃厚な風味を生み出しています。

高圧力をかける仕組みは公表されていませんが、蒸気圧によりマシン内の圧力を高めているようです。

エスプレッソの抽出時間を実測したところ、ボタンを押してから約20秒で抽出完了しました。
高圧力をかけることで、普通のドリップコーヒーより短時間で抽出できます。

カプセルの中身を解剖してみた

ヴォリュートのカプセル

試しに、カプセルの中身を1つ解剖してみたいと思います。

カプセルのフタはアルミなので、手で簡単に開けることができます。

フタを開けた様子

フタを開けると、このようにコーヒー粉がたくさん詰まった状態になっています。

中身を出した様子

コーヒー粉を出してみるとこんな感じ。

思ったより多くの粉が出てきました。

小さなカプセルの中に、多くのコーヒー粉が詰まっていることが分かります。

カプセルの底面

カプセルの底にはフィルターのようなものがあります。

このカプセルに穴を開けてお湯を通し高圧力をかけることで、豆の風味を効率よくお湯に抽出できている訳です。

ネスプレッソなら手軽に本格的なエスプレッソが飲める

以上、ネスプレッソでエスプレッソを抽出でする原理を紹介しました。

ネスプレッソなら本格的なエスプレッソを簡単に飲むことができます。

ネスプレッソマシンの購入方法

ネスプレッソ各マシンの特徴については以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【2022版】ネスプレッソマシン本体を徹底比較【種類別おすすめ】 このような悩みにお答えします。 この記事の信頼性 ネスプレッソのヘビーユーザーで、マシンについて頻繁に調べています。(エッセンサミニ所有) この記事では、ネスプ...


よく比較したうえで、自分に合ったマシンを選びましょう。

ネスプレッソマシンの購入は以下の公式サイトから可能です。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

今回は以上です。

目次
閉じる