ドルチェグストとネスプレッソの比較はこちら

【ネスプレッソ】ヴァーチュオとオリジナルの違いを解説【徹底比較】


ORU
ネスプレッソってヴァーチュオとオリジナルの2種類があるけど、何が違うんだろう?


このような悩みにお答えします。

この記事の信頼性

実際にネスプレッソマシンを所有し、日常的に使用しています。


本記事では、ネスプレッソの「ヴァーチュオ」と「オリジナル」の違いについて紹介します。

「それぞれのマシンはどのような人が選ぶべきか」についても紹介していますので、これからネスプレッソ導入を考えている人は参考にしてください。

目次

ネスプレッソ「ヴァーチュオ」と「オリジナル」の違いを比較


それでは早速、ネスプレッソのヴァーチュオとオリジナルについて違いを比較します。

ヴァーチュオとオリジナルの比較表

ヴァーチュオとオリジナルについて表で比較します。

ヴァーチュオ オリジナル
発売開始 2020年から ネスプレッソ発売当初から
マシンタイプ コーヒーマシン エスプレッソマシン
抽出方式 遠心力抽出 高圧力抽出
マシン種類数 3種類(見た目の違いのみ) 7種類
抽出量 ・エスプレッソ40ml
・ダブルエスプレッソ80ml
・グランルンゴ150ml
・マグ230ml
・アルト414ml
・リストレット25ml
・エスプレッソ40ml
・ルンゴ110ml
・アメリカーノ150ml
・アメリカーノXL200ml
カプセル種類数 約30種類 約30種類
ミルク対応 無し 有り(一部マシン)
主な特徴 豊かなクレマ(泡) 本格的なエスプレッソ

ヴァーチュオの特徴

2020年に発売が開始された新型のネスプレッソマシンです。


ネスプレッソはこれまでオリジナルのエスプレッソマシンのみの展開でした。

そこに加わる形で、遠心力抽出型のコーヒーメマシン「ヴァーチュオ」を発表しました。


遠心力抽出が特徴で、オリジナルの高圧力抽出型のエスプレッソマシンとは異なります。

ヴァーチュオはエスプレッソマシンというよりは、普通のコーヒーが味わえるコーヒーマシンです。

遠心力抽出により豊かなクレマ(泡)が作られ、滑らかな口当たりのコーヒーが楽しめます。


また、新しい機種らしくカプセルについたバーコードをマシンが読み取り、抽出量などが最適な設定にて自動抽出されます。

(オリジナルでも一部マシンにはこの機能が付いています)

以下の動画を見ると、ヴァーチュオのイメージが付きやすいかと思いますので参考まで。

オリジナルの特徴

一言でいえば、通常のネスプレッソマシンです。

ヴァーチュオが発売されるまでは、ネスプレッソはオリジナル型のマシンのみでした。


その特徴は「抽出時に19気圧という高圧力をかける」ことで、それにより濃厚なエスプレッソが抽出されます。

ネスプレッソという名前の通り、オリジナル型は普通のコーヒーマシンというよりエスプレッソマシンです。


また、オリジナル型のネスプレッソマシンには、カプチーノなどミルクメニューをボタンワンタッチで作れるマシンもあります。


ヴァーチュオ・オリジナル含め、ネスプレッソ各機種の特徴については以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【2022版】ネスプレッソマシン本体を徹底比較【種類別おすすめ】 このような悩みにお答えします。 この記事の信頼性 ネスプレッソのヘビーユーザーで、マシンについて頻繁に調べています。(エッセンサミニ所有) この記事では、ネスプ...

ヴァーチュオとオリジナルのカプセルには互換性がありません。それぞれカプセルは多種揃っていますが、互換性がないことを踏まえてマシンを選びましょう

ヴァーチュオとオリジナルの選び方


続いて、ヴァーチュオとオリジナルのどちらを選んだ方がいいか、選び方について紹介します。

ヴァーチュオを選んだ方がいい人


以下に当てはまる人はヴァーチュオのマシンを選びましょう。

ヴァーチュオを選ぶべき人
  • エスプレッソより普通のコーヒーをメインで飲みたい
  • クレマ(泡)を味わいたい
  • 抽出量が多い方がいい


ヴァーチュオのマシンはエスプレッソより普通のコーヒーを好む人に合うと思います。

また、量を多く抽出できるボタンが備わっているため、美味しいコーヒーをタンブラーなどで持ち歩きたい人にもおすすめです。

オリジナルを選んだ方がいい人


以下に当てはまる人はオリジナルのマシンを選びましょう。

オリジナルを選ぶべき人
  • 美味しいエスプレッソが飲みたい
  • カプチーノなどミルクメニューが飲みたい


ヴァーチュオと比較し、オリジナルは本格的なエスプレッソが飲める点が特徴です。

エスプレッソが目的ならオリジナルのマシンを選びましょう。


アメリカーノが作れるマシンもあるので、エスプレッソを楽しみつつ、たまに普通のコーヒーとして飲みたい人にも対応できます。

ネスプレッソマシンを導入する方法


最後に、ネスプレッソマシンを購入する方法を紹介します。

以下のリンクより各マシンを購入することができます。


また、ネスプレッソ各マシンの特徴については以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【2022版】ネスプレッソマシン本体を徹底比較【種類別おすすめ】 このような悩みにお答えします。 この記事の信頼性 ネスプレッソのヘビーユーザーで、マシンについて頻繁に調べています。(エッセンサミニ所有) この記事では、ネスプ...


今回は以上です。

目次
閉じる